BF対象10%OFF

ポイント20倍

ヤマチク うるし竹箸 -極- 23cm(一膳)

2,530 (税込)

2,277 (税込)

414pt 付与

キャンペーン(20倍)

ギフトラッピングについて

カラーを選択

在庫状況: あり

在庫状況: あり

在庫状況: あり

在庫状況: あり

在庫状況: あり

在庫状況: あり

商品のお問い合わせ

商品の特徴


熊本県南関町に本社工場を構え、純国産の天然竹を人の手で一本一本刈り取り、削り、「竹の箸」だけを作り続けてい箸メーカー「ヤマチク」。
竹のお箸を、もういちど日本の食卓へ。

商品説明

一生ものにしていただきたい、しっとりとしたぬくもりを感じるうるしのお箸

urusi23_kiwami_01
どの面を合わせても綺麗に揃うよう、丁寧に手作業で削り出した細身のお箸。吸い付くような細く四角い箸先は、滑りやすい麺類なども掴みやすく仕上げています。
urusi23_kiwami_02
色うるしと拭きうるしを箸先まで何度も塗り重ねることで、色鮮やかな中にも透明感があり、竹の質感を感じられる独特の風合いに。さらに、しっとりとしたぬくもりを感じる持ち心地と優しい口触りもうるしのお箸ならではです。
ベテランの女性箸職人と漆職人がタッグを組んで開発したヤマチクの技術の結晶、「極」の箸。
長く、大切に使っていただきたい逸品です。

urusi23_kiwami_03

urusi23_kiwami_05

urusi23_kiwami_06

urusi23_kiwami_04

urusi23_kiwami_07

urusi23_kiwami_08

熊本県南関町の箸メーカー ヤマチク

kuro_trimming_all_03
半世紀以上、熊本県で純国産の天然竹を人の手で一本一本刈り取り、削り、「竹の箸」だけを作り続けている「ヤマチク」。 現在の日本で、純国産の竹の箸を作ることができる会社はヤマチクだけだそう。
生育が早く、エコ資材とも言われる竹ですが、加工難易度の高さと安価な輸入素材の台頭によって、竹箸づくりは衰退。竹を切り出して運び、加工するパートナーさんも、現在は数えるほどになってしまいました。
kuro_trimming_all_03
そのような状況の中でも、掴みやすく、適度なしなりと軽さ。そして吸いつくような箸先。
天然素材である竹の箸の良さに、再び注目が集まっています。

竹を切り出す切子さんからユーザーに届くまで、まっすぐな循環を大切に、丁寧なものづくりを続けるヤマチクの竹箸。
ぜひ、みなさんの食卓にも温もりある竹箸を並べてみてください。
kuro_trimming_all_03

INFORMATION インフォメーション

商品名 うるし竹箸-極- 23cm-
商品コード yama-42 ~ yama-47
サイズ 23cm
素材 純国産竹
表面塗装
太さ 細い ★ ☆ ☆ ☆ ☆ 太い
用途 日常使い ★ ★ ★ ★ ★ 贈り物
生産地 熊本県
備考 食洗機の使用は避けてください
【当日~翌営業日発送】
朝10時までのご注文で当日~翌営業日で順次発送
※土日祝休業日を除く。
※ギフトセット、ラッピングはプラス1日かかります。
【レターパックで発送:全国送料一律430円】
※日時指定はお受けできかねますのでご了承ください。食器などとご注文の場合は日時指定が可能です。
【7,700円(税込)以上購入で送料無料】
配送・日時指定についてはこちら

こちらもおすすめ

RECOMMEND

月間売上ランキング

RANKING

お客様の声

REVIEW

レビューはありません。

0件 レビューを書く