きれいな土と水と空気が育む、甘酸っぱくて懐かしいトマト
栽培地は、白鷹山の中腹の少しくぼんだ場所にあります。だから、「やまのえくぼトマト」と呼んでいます。
化学肥料は使用せず、自家製のぼかし肥料をすきこみ、ほぼ農薬を使用せずに、じっくりゆっくり成長するトマトは、土、水、空気、気温の変化で日々味が違います。
やまのえくぼトマトの味の変化を感じることは、季節の変化を感じるのと同じこと。土、水、空気を味わうのと同じこと。どこか青くさい懐かしさもあり、甘くて酸っぱくて旨い。
その美味しいトマトを、まるごとジュースにした贅沢な一本です。さっぱりとした口当たりで、自然な甘さと酸味がバランス良く調和した味わいは絶品!食事のお供に最適です。
毎日の健康習慣に加えて、美味しいトマトジュースで身体を整えませんか?
やまのえくぼトマト100%、塩や砂糖、添加物を一切加えていないトマトそのものを味わえるジュースです。濃厚なのに爽やかで、「GOKU GOKU(ゴクゴク)」いただけます。
夏は冷やしてビールやサイダー、牛乳で割るのがおすすめ。
冬は温めて塩とオリーブオイルを加えれば、簡単スープに。
ごはんとチーズを加えると、簡単リゾットにもなります。
\生産者の声/
まるで真夏の太陽の下で、新鮮なトマトをかじっているような感覚を味わえます。このフレッシュトマトジュースは、私の毎日の元気の源です。口に入れた瞬間に広がるジューシーな甘みと爽やかさは、トマトジュースのイメージを一新してくれることでしょう。あなたもこの美味しさを体験して、心からの笑顔を感じてみてください!
【お取り扱いの注意点】
・直射日光、高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。
・開封後は冷蔵庫に保管し1週間以内にお召し上がりください。
・賞味期限を過ぎた商品は、飲用しないでください。
・瓶のまま冷凍庫に入れると破損の恐れがあります。
・瓶のまま温めないでください。
美人の湯と、県産食材をふんだんに使った料理がもてなす安らぎの宿 〜 鷹野湯温泉 パレス松風
大自然に恵まれたこの白鷹町と、あの松尾芭蕉が読んだ最上川。四季折々の白鷹の町並みを見渡すことができるパレス松風。温泉大浴場やサウナに、リラックスできるハンドマッサージも。併設された野外施設では、パークゴルフ場やテニスコートなどのアクティビティもお楽しみいただけます。ご家族やお友達との旅行にぜひご利用ください。
鷹野湯温泉の泉質は硫酸塩泉の美人の湯。
美肌効果があると言われています。
食材は山形県で採れた地域のものを中心に旬の食材を使っています。日本三大和牛にも数えられる「米沢牛」のステーキがメインの贅沢会席料理もご用意しております。
木の温もりを感じられる落ち着いた和室をご用意しております。心休まる自然を眺めながら、お部屋で安らぎのひとときをお楽しみください。