ポイント20倍

NEW

まとめ買いフェア対象

【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)

4,180 (税込)

ギフトラッピングについて

バリエーションを選択

テラコッタ 在庫状況: 残り4点

ダスティブルー 在庫状況: あり

商品のお問い合わせ

商品の特徴


100年の歴史を持つ福井県の塗箸メーカー「マツ勘」は、若狭塗の伝統技術を大切にしながら、“わくわく”を届けるものづくりと“未来の箸づくり”に挑んでいます。
北欧・STILLEBENによる上質な美しいトング型の竹箸です。漆の艶と優しい色彩が美しく、先端まで細く使いやすい設計です。

【当日~翌営業日発送】
朝10時までのご注文で当日~翌営業日で順次発送
※土日祝休業日を除く。
※ギフトセット、ラッピングはプラス1日かかります。

送料一律700円
※北海道1,420円/沖縄・離島2,130円
【7,700円(税込)以上購入で送料無料】
配送・日時指定についてはこちら

お盆

商品説明

器となじむ、洗練された道具箸
【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)
STILLEBENは、デンマークで活躍する女性デザイナーのディテとイエレーナによるデザインデュオ。陶磁器やガラスを使ったオリジナルアイテムや、独自の視点でセレクトしたプロダクトを販売し、デンマーク国内外で人気を集めています。
ブランド名である”Stilleben”は、ドイツ語の「静物画」に由来。日常風景の中の美的なバランスや調和を追求するのが、STILLEBENのものづくりのベースとなる考えです。美しくミニマルなデザイン、熟練の技が宿る高品質な製品を多く生み出しています。
【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)
色は暖かみのあるテラコッタと落ち着いたダスティブルーの2色展開。STILLEBENのテーブルウェアシリーズ「メンフィスストーンウェア」に合わせたカラーリングです。優しい色彩の組み合わせが、食器と共に食卓を華やかに演出してくれます。
【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)
頭部には漆塗装を施し、漆特有の艶感と経年変化をお楽しみいただけます。
竹素材は強度がありながらもしなやかさがあり、手によく馴染みます。先端まで細く仕上げているので、食べ物をつかみやすく、使い勝手がとても良く仕上がっています。
【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開) 【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)
調理道具や取り箸としてお使いいただけるので、日常的に活躍してくれること間違いなし!お持ちのお皿やお箸と揃えて、テーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね。
箸で“わくわく”を届ける、100年企業の挑戦
【箸蔵まつかん】nendo × 箸蔵まつかん hanataba 23cm(6色展開)
福井県小浜市に本社を構える老舗メーカー「マツ勘」は、1922年の創業以来、地域の伝統工芸である若狭塗箸を守り続けてきました。全国の塗箸の約7割を生産する“箸のまち”で、地元職人とともに技術を受け継ぎながら、「箸でわくわくをつくる!」を合言葉に、家庭用からギフト、宿泊施設向けまで、幅広いニーズに応える箸づくりを続けています。
この“わくわく”という言葉には、使う人・つくる人・働く人、それぞれの心が動く瞬間を大切にしたいという思いが込められています。伝統に根ざしながらも、柔らかで前向きな創造性を育む姿勢こそが、マツ勘の新たなものづくりの原動力です。
伝統と地域の風景を、1本の箸に込めて
マツ勘の自社ブランド「箸蔵まつかん」では、若狭塗の伝統技法を大切にしながら、自然の風景を感じさせるような文様を1本1本に表現。何層にも漆を塗り重ね、丁寧に研ぎ出された模様には、若狭湾の海底にゆれる光や波が抽象的に映し出されています。
さらに、2021年には県の文化財をリノベーションした複合施設「GOSHOEN(護松園)」を開設。箸の展示やワークショップ、地域の交流を通じて、人と人、想いと文化をつなぐ“場”としても活動の幅を広げています。

INFORMATION インフォメーション

商品名 【箸蔵まつかん】STILLEBEN トング 24cm(2色展開)
商品コード matsukan_16 ~ matsukan_17
素材 天然竹
塗装 箸先部:ポリエステル樹脂塗装、頭部:漆塗装
生産地 日本
箸先滑り止め 無し
備考 食洗機の使用は避けてください

こちらもおすすめ

RECOMMEND

最近チェックした商品

CHECK

月間売上ランキング

RANKING

お客様の声

REVIEW

レビューはありません。

0件 レビューを書く