NEW

通常ポイント

(入荷日未定)【漆器】 NODATE ノダテ × MHAK マグ 墨黒

10,010 (税込)

Sold out

商品のお問い合わせ


野点(のだて)をブランド名にした【NODATE】の漆マグに会津出身のグラフィックアーティスト、MHAK氏を起用した製品。
会津の丸物木地師、塗師、そしてMHAK氏の図案を蒔絵の技法で加飾する蒔絵師。会津塗らしい分業コンビネーションで製作されています。

※手作業のため、一点一点漆塗りの表情に個体差がございます。あらかじめご了承ください。


【当日~翌営業日発送】
朝10時までのご注文で当日~翌営業日で順次発送
※土日祝休業日を除く。
※ギフトセット、ラッピングはプラス1日かかります。

送料一律700円
※北海道1,420円/沖縄・離島2,130円
【7,700円(税込)以上購入で送料無料】
配送・日時指定についてはこちら

伝統工芸の新たな魅力
nodate nodate
野点(のだて)とは、茶道において野外で茶を点てることを意味します。 それは古来、日本人が楽しんだアウトドアカルチャーの代表です。 福島県会津若松市に拠点を構える”関美工堂”さんが展開するオリジナルブランドのNODATEは”アウトドアで使える漆器”という従来の認識を覆すようなアプローチで展開されています。
漆の特性が野外で活きる
nodate
漆(うるし)は雑菌に強く耐熱・耐冷性能にも優れた特性を持っており、素材も含め超軽量なことから正に野外での使用に適しているんです。
nodate
だんだん気温が上がり、アウトドアレジャーや野外イベントに出かける方も増えるでしょう。 そんな時にさらっと持ち運ぶNODATEの漆マグはなんとも粋なアウトドアグッズ。 MHAK氏グラフィクの蒔絵の銀が、スタイリッシュな印象をもたらせてくれます。 従来の蒔絵デザインにはない、ストリートカルチャー要素が、次世代への浸透と新しい角度から漆器に親しむ機会を生みました。
1点ごと丁寧に手作業でモノとヒトを繋ぐ
nodate
使い込んで塗装が薄くなったら塗り直しすることで機能性も戻るのも漆製品ならではの特徴。使い込めば自分だけの味わいが生まれ、補修を繰り返していくほどに愛着が湧いてくることでしょう。
nodate
木地師・塗師・蒔絵師の分業で完成させる会津塗。そのコミュニティがつなぐ新感覚の会津漆器をお楽しみください。
nodate

INFORMATION インフォメーション

商品名 【漆器】 NODATE ノダテ × MHAK マグ 墨黒
商品コード nodate_08
サイズ Φ80×H 87㎜
容量 240ml
重量 62g
素材 栃材・本漆(本体)、鹿皮(紐)
墨黒 ※モニター環境などにより実際の色と異なって見える場合があります。
生産地 日本(福島県会津)
備考 電子レンジ、オーブン、食洗機、直火での使用不可。
<ご使用上の注意点>
詳しくは製品に同梱している説明書をご使用前にお読みください。
※本品は模様部分に本銀を使用しておりますため、空気中の硫黄分と反応して色がいぶし銀へと変わっていきます。製造時期によりすでに色が変化し始めている個体もございますので、その点ご了承いただけますようお願いいたします。
※木製品ですので、電子レンジ、オーブン、食洗機、直火のご使用はお避けください。
※70度以上のお湯は直接注がないでください。亀裂が生じ破損の恐れがございます。
※長時間湯水に浸しておくと劣化の原因となります。
※洗う時はスポンジのやわらかい方の面を使い、その後乾いた布などで水気を拭いてください。
※タワシやクレンザーによる洗浄は塗膜が劣化しますのでお避けください。
※日光にさらし続けたり、温度・湿度が高い状態で長時間放置すると変色、変形、カビ発生などの原因となります。

こちらもおすすめ

RECOMMEND

月間売上ランキング

RANKING

お客様の声

REVIEW

レビューはありません。

0件 レビューを書く