【性質】
●蜜蝋の性質上、冷蔵庫に入れておくと自然に固くなります。常温にしばらく置くと再び柔らかさが戻ります。
●夏季は気温が上がるため、みつろうが柔らかくなりベタつきが強くなります。冬季は気温が下がるため、固くなりベタつきが減ります。ベタつきが気になるときは、ピクニックなど常温でのご使用よりも冷蔵庫内での使用に切り替えていただくことをオススメします。
●使いはじめは、みつろうや樹脂に含まれる素材そのもののベタつきや香りがありますが、使用していくと徐々に薄れていきます。
【お手入れ方法】
●使用後は冷水で優しく洗い、自然乾燥して風通しの良い場所で保管してください。
●洗剤を使用する場合は少量の中性洗剤もご使用いただけますが、より長くご使用いただくには弱酸性の食器用洗剤でのお手入れをおすすめします。
ゴシゴシ洗いをせず、しっかり泡立てた泡でやさしうなぞるように洗ってください。
【保管方法】
●過度に折りたたまず、平積み、または軽く巻いて保管してください。
●保管場所に困っている場合は、空き瓶などを使用して巻いたラップを立てた状態で保管したり、フックのついたクリップに挟んでキッチンに吊るして保管するのもおすすめです。
●使用期限が長くなるにつれ、折り目やシミ、少々のコーティングのオチはアコラップの特徴ですので使用には問題ありません。
【お取り扱い上のご注意】
●製品の特性上、食洗機・電子レンジ・オーブン・直火・冷凍室では使用しないでください。
●製品の痛みを早めたり、色落ちの原因となるため、油分が多いものには使用しないでください。
●直射日光を避けて、高温の場所や、下記には近づけないでください。
●酸性の強いものに長時間使用した場合は、製品の痛みが早まる可能性がありますのでご注意ください。
●生肉や魚は直接触れないよう深めの器に入れ、フタとしてご使用ください。
●はちみつにアレルギーのある方は直接・間接的に使用しないでください。
●一才未満の乳児の口に入れるものには、直接・間接的に使用しなしでください。
●本品の性質上、外気温℃によって差はありますが、食器にみつろうが付着することがあります、みつろうが食器や食材に付着した場合、洗って取り除いてください。食器に付着したみつろうは、お湯で洗うと落としやすいです。
●漆製品など、みつろうが付着して困るようなものへのご使用はお控えください。
●製造過程の中で、稀に自然由来の樹皮が布地に付着することがございます。初めてのご使用前には一度洗ってからご使用ください。
●強い色素の食材を包むことはシミの原因の一つになりますので、ご注意ください。
【アコラップの寿命】
●上記の使用方法で毎日ご使用いただいた場合、平均使用期間はおよそ一年です。
●全体的に表面のコーティングがボロボロと落ちやすくなり、粘着が弱くなったら終わりの目安です。
●本品は野菜の購入時の状態、冷蔵庫の管理などによって差があるので、必ずしも水分が全く蒸発しないわけではありません。またすべての食品の鮮度保持うを保証するものではありません。