5eL×OMUSUbee 夏の風物詩 江戸風鈴

01/

04

5eL×OMUSUbee 夏の風物詩 江戸風鈴

5,500 (税込)

商品コード: 23SM2802

在庫状況: あり

数量

ギフトラッピング

ご注文から2-3営業日に発送いたします。


国内外のモダンアーティストと手を組んで展開する、OMUSUbee×アーティストのコラボレーション企画が始動。第1弾は、イラストレーター5eLが描き下ろした限定デザインを落とし込んだ『夏の風物詩』シリーズ。
風鈴を今の感覚でアレンジした、OMUSUbeeらしい夏の過ごし方をご提案します。

商品のお問い合わせ

透明なガラスをとおる光。風が吹き抜け響く軽やかな音色。
暑い夏に涼を運んでくれる風鈴は、本来、音で魔を祓う魔除けの鈴として、1年中使われていたそうです。
江戸時代から300年変わらない伝統技法
中でもこちらの江戸風鈴は、江戸時代から300年変わらない伝統技法、宙吹きでの成形が特徴。型を使わず空中で膨らます職人技により、ひとつひとつ個性的な形に仕上がり、それぞれ違う音色を楽しませてくれます。 また鳴り口の部分をあえてギザギザに仕上げることによる、柔らかな音の鳴りも江戸風鈴ならでは。
絵付けは、風鈴の内側からひとつずつ手書きで描いていただきました。 透明感のある江戸風鈴に、5eLのPOPなバラがふわふわ浮かんでいる様子は、眺めているだけで癒されること請け合いです。

INFORMATION インフォメーション

カテゴリ 5eL×OMUSUbee 夏の風物詩
商品名 江戸風鈴
素材 ガラス、木綿、アクリル(ビーズ)、紙(短冊)
サイズ φ約8cm×高さ約7cm(風鈴のみ)約32cm(吊るした際の全長)
重さ 約40g
生産国 日本
備考 撮影環境による光の当たり具合やパソコンなどの閲覧環境によって実際の色味と異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
お取り扱いについて
手作りのため、サイズや重さに個体差があります。また1つずつ手描きのため、絵柄に個体差があります。
音をよくするための工夫として鳴り口の部分をわざとギザギザのままにしてあります。
怪我をしやすい部分なのでお取り扱いの際には十分お気をつけください。
手作りのため音色も一個ずつ違います。
製法上、ガラス部分に気泡やしわが入ることがあります。

江戸風鈴は(有)篠原風鈴本舗の登録商標です。 
配送料金
北海道:730円 東北:680円 関東:680円 信越:680円 北陸:700円 東海:700円 近畿:730円 中国:820円 四国:820円 九州:1430円 沖縄:1430円

お客様の声

REVIEW

レビューはありません。

0件 レビューを書く